夏はやっぱり生春巻きでしょ〜!
って声張って言えるくらい「おいしー\(^O^)/」
まずは、生春巻き注文してビールをごくごくっと、夏の暑さでうだってた胃もぷはーーって感じで食欲復活!!
ベトナムではゴイ・クゥーンと呼ばれてて、もっともポピュラーで親しまれている様です。
英語では、Summer roll、揚げ春巻きの事は Spring rollって呼ぶのだそうです。かなりさわやかですてきな呼び名ですよね。
ベトナムの生春巻きは、ライスペーパーにレタスや春雨、豚肉、エビなどを包んで巻いていくのですが、具材はなんでもいいと思います。好きな物を入れて、手巻き寿司ごとく楽しむのもいいかも。
Mew’z cafeでは、マグロの韓国風とかエビとアボガドが人気ですよ★
<生春巻きの巻き方>
①ライスペーパーの両面を水にひたし、濡らしたキッチンペーパーの上に置 きます。
②好きな具材をのせましょー。サニーレタス→大葉→茹でた豚肉→春雨→茹 でたもやし。。
③具材の手前からくるっと一巻き、両サイドを織り込みます。☆Point☆はここでニラを置くときゅっと破裂しない素敵な仕上がりになります。
④ニラをおいたら、ライスペーパーの上の部分にエビを乗せます。
⑤後は一気にくるくるっと巻いていきます。
半透明なライスペーパーから透けるレタスの緑。エビの赤。おいしそーですね(^_^)(^_^)
不意の来客にどーしよう、、て事ありませんか?
そんな時でもこれなら用意が簡単で、手巻き生春パーティーで夏らしいパーティーが出来ますよ!
レッツ トライ☀☀☀.